どうも皆様こんにちは!
ダイエット&ボディメイク専門パーソナルトレーニングジム「カロリートレードカナヤマ」のトレーナー薗田(そのだ)です!
随時お役立ち情報や、トレーニング情報などを「YouTube」にアップしています!
動画は記事の最後に貼り付けてありますので、よろしければご覧ください♪
また、動画がいいな!と思ったら是非グッドボタンや、チャンネル登録していただけると嬉しいです!
「やっぱりすごい!」発酵食品でダイエットが一番続く!?
今回は発酵食品についてです!
それではいってみましょう!
発酵食品を食べると本当にやせられる?発酵食品の基礎知識
納豆やキムチ、パン、チーズ、ヨーグルトなど、和食・洋食を問わず、私たちの食生活に欠かせないものとなっている発酵食品。しょうゆやみそ、食酢、みりん、清酒といったなじみの深い調味料も大豆や米を発酵させてつくられたものです。
このように私たちのまわりにたくさんある発酵食品ですが、そもそも「発酵」とは、一体何なのでしょうか。
「微生物の働きによって元の食材が変化し、人間にとって役に立つ新たなものをつくり出すことを発酵といいます。発酵を行う主な微生物(発酵菌)は、カビ、酵母、細菌の3種類。これらの発酵菌が、元の食材に含まれるデンプン質やたんぱく質を分解することで甘みやうまみが生まれるので、発酵食品はおいしさがアップするのです。
また、発酵によって元々ある栄養価がもっと高まったり、元の食品にはなかった栄養素がプラスされたりすることも。さらに、発酵によって生まれる乳酸や酢酸、アルコールには殺菌効果があるので、食品の保存性もよくなります」
発酵食品には、健康な体づくりに役立つ要素がいっぱい! ぜひ毎日の食事に発酵食品をとり入れましょう。
発酵食品のダイエット効果
便秘で腸内環境が悪化すると、老廃物が滞って代謝がスムーズにいかなくなり、脂肪が蓄積されやすくなります。また、食事をしても排泄しにくいので、内臓への負担が大きくなり、これも代謝を低下させる原因に。
この悪循環をリセットするには腸内環境を整えることが大切。
人間の腸内には約1,000兆個の細菌が棲んでいます。腸内細菌には、体に悪い働きをする“悪玉菌”と、よい働きをする“善玉菌”がいて、両者は常に勢力争いをしているのですが、その勝敗を握るのは、善玉菌でも悪玉菌でもない「日和見菌」という第3の菌なのです。
日和見菌にはそのときの勢力が強いほうへなびく性質があるので、腸内環境を整えるには、悪玉菌よりも数を増やして善玉菌優位な状態にしておくことが重要になります。
そこで登場するのが、ヨーグルトやチーズ、漬けものといった発酵食品!これらの発酵食品には乳酸菌が含まれ、それが糖をエサにして有機酸をつくり出します。
すると、腸内が弱酸性に傾き、アルカリ性の性質を持つ悪玉菌は棲みにくくなるので、善玉菌優位となり、腸内環境が整いやすくなるのです。便秘が解消すれば、代謝がアップするだけでなく、ぽっこりお腹も自然と解消するので、見た目にもスッキリするはずです。
乳酸菌が糖質や脂質を体外へ排出!
上記以外にも、乳酸菌には注目の効果がいっぱい! 乳酸菌を定期的にとると腸内に短鎖脂肪酸が増えます。
短鎖脂肪酸は腸の働きを促すほか、大腸内の細菌叢(さいきんそう)のエネルギー源になって肥満を防いだりします。
また、乳酸菌がつくり出す多糖成分は、食物繊維と似た働きをすることが明らかに。多糖成分には糖質や脂質の吸収を阻害する働きがあり、余分な栄養の吸収を抑えてくれます。また、その働きによって血糖値の急激な上昇が抑えられるので、余分な糖質が脂肪細胞へとり込まれるのを防ぐ作用も期待できます。乳酸菌が豊富なヨーグルトやチーズ、漬けものなどの発酵食品でこれらの作用が期待できます。
血行促進&ビタミンの働きで代謝を底上げ!
発酵食品には、そのほかにもダイエットをサポートするうれしい効果が! 納豆に含まれるナットウキナーゼや食酢に含まれるアミノ酸、みそに含まれる大豆サポニンやレシチンには、血液をサラサラにする効果が期待できます。血流がよくなると、自然と体温も上昇するので、代謝アップにつながり、ダイエットには有効です。
また、キムチと納豆は、発酵の過程で脂質代謝を促すビタミンB2の量が増加。ほかにも、食酢のクエン酸には疲労を和らげる働きがあり、エクササイズで疲れた体を回復させてくれるので、運動が続けやすい体づくりに役立ちます。
いかがでしたか?
ダイエットに役立つ作用をいくつか紹介してきましたが、これらの作用を期待するあまり、特定の食品ばかりを偏って食べるのは健康のためにはよくありません。発酵食品はあくまでも食品なので、いろんな種類のものをバランスよく、適度に食べるようにしてください!
過去のYoutube動画はこちらから!
⬇️
– この記事を書いた人 –
顧客満足度1位
金山で最も選ばれる
パーソナルトレーナー
薗田 真
そのだまこと
トータルセッション数
1,200回
ゴールドジム時代から今まで行ったパーソナル数。月120セッション以上をこなしております。
トータルお客様数
300人
今まで担当させていただいたお客様の人数。約250人の方々のダイエットをお手伝いさせていただきました。
金山のパーソナルトレーニングジム顧客満足度
1/5位
金山のパーソナルトレーニングジム顧客満足度アンケートぶっちぎりの1位を獲得。Google社の口コミにおいても1位を獲得※(株)MIRAIS調べ
ダイエット、ボディメイクについて電話でも、メールでも、ラインでも気軽にご相談ください!きっとお役に立てるはずです。