こんにちは!!
ダイエット&ボディメイク専門パーソナルトレーニングジム
CALORIE TRADE KANAYAMAパーソナルトレーナーの岡村里樹(リッキー)です。
備えあれば憂いなし!災害時に役立つサプリメント4選
皆さんは地震や火災、津波など自然災害に見舞われた時の為に対策はしっかりしていますか?
防災グッズの準備も必須ですが、人が生きていく為に最も重要なのは「水」と「食料」です。
災害の大きさによっては、1ヶ月前後まともに食事を摂ることができない可能性もあります。
そうすると、栄養不足に陥り身体に様々な不調をきたしてしまいます。
そこで今回は、災害時に栄養不足に陥らない為のサプリメントを4つご紹介します。
是非、最後までご覧ください!
①プロテイン
プロテインとはタンパク質の事になります。
プロテインいうと筋肉をつける為のサプリメントだと思う方もいると思いますが、それだけではありません。
タンパク質は体重の約1/5を占め、血液や筋肉、皮膚や爪などの身体を作る主要な成分であり、生きていく上で特に重要な栄養素になります。
このタンパク質が不足してしまうと、
・筋肉量の減少
・肌や髪のトラブル
・免疫力の低下
・貧血
など全身に影響が現れます。
②マルトデキストリン
マルトデキストリンとは、デンプンの部分的な加水分解によって作られた粉末状の多糖になります。
要は、粉末状のサプリメントで簡単に糖質を補給出来るわけです。
糖質は身体の主要なエネルギー源になります。
この糖質が不足すると「低血糖症」に陥る原因になります。
低血糖症とは、身体が必要とする糖質が十分に供給されない事で起こる不調の事です。
主な症状として
・頭痛
・ふらつき
・動悸
・手足の震え
・異常な発汗(冷や汗)
・慢性的な疲労
・思考力の低下
・湿疹やアレルギー
などの症状が挙げられます。
③フィッシュオイル
フィッシュオイルとは、オメガ3脂肪酸という必須脂肪酸ですが体内で作ることができません。
その為、食事から摂る必要がありますが大きな災害に巻き込まれた際は特に十分な量を摂ることが難しいです。
人間の脳の6割以上は脂質で構成されている為、脂質が不足すると、
・集中力の欠如
・脳への情報伝達が上手くいかない
・身体の冷え
などの様々な不調を引き起こす他にも、
・体温の調整が効かない
・肌や髪のトラブル
などのホルモンや生理機能を調節する体内物質にも影響を及ぼします。
④マルチビタミン
ビタミンには多くの種類があり、それぞれ効果が違います。
さらに相互に作用し合うのでどれか1つでも欠けてしまうとその効果を最大限に得ることはできません。
食品だけでバランスよく全てのビタミンを摂取することは非常に難しいです。
そこで、マルチビタミンを取り入れることにより、必要量を欠かすことなく摂取することができます。
ちなみにビタミンが不足してしまうと、
・停滞感や疲労感
・頭痛
・動悸
・息切れ
・発汗異常
などの症状が現れることがあります。
最後に
いかがだったでしょうか?
今回は災害時に役立つサプリメントを4つご紹介しました。
災害時、まともに食事を摂ることは困難になりますので、食料の準備はもちろんですがサプリメントも一緒に準備しておくと何かあったときにきっと役に立つと思います。
エネルギーの元となる三大栄養素(タンパク質・脂質・炭水化物)とビタミン・ミネラルの摂取は普段の生活でも意識して摂っていきましょう!
最後まで見ていただきありがとうございました。
以上、CALORIE TRADE KANAYAMAがお送りしました。
YouTube始めました!!
最新動画はこちら
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
人気記事
– この記事を書いた人 –
顧客満足度1位
金山で最も選ばれる
パーソナルトレーナー
岡村 里樹
おかむらりき
トータルセッション数
2,000回
今まで行ったパーソナル数。月100セッション以上をこなしております。
トータルお客様数
250人
今まで担当させていただいたお客様の人数。約250人の方々のダイエットをお手伝いさせていただきました。
金山のパーソナルトレーニングジム顧客満足度
1/5位
金山のパーソナルトレーニングジム顧客満足度アンケートぶっちぎりの1位を獲得。Google社の口コミにおいても1位を獲得※(株)MIRAIS調べ