こんにちは!!
ダイエット&ボディメイク専門パーソナルトレーニングジム
CALORIE TRADE KANAYAMAパーソナルトレーナーの岡村里樹(リッキー)です。
ストレッチがダイエットに与える効果とは!?

皆さんは、日頃からストレッチをされていますか?
ストレッチは凝りをほぐしたり、柔軟性を高めてくれる効果だけでなく、実はダイエット効果ももたらしてくれるんです!
そこで今回は、ストレッチはどのようにダイエットと関わっているのかご紹介していきます。
是非、最後までご覧下さい。
ストレッチによるダイエット効果その①食欲の抑制
実はストレッチには食欲を抑制してくれる働きがあることを知っていましたか?
ダイエットをしていると、食事制限をしている分お腹が空いて、どうしても「食べたい!」って思うことが多くなるはず。
そんな時にストレッチをすることにより、自律神経の“副交感神経”に作用します。
副交感神経の働きを正常にすれば、食欲は落ち着き過食を防ぐことができます。
ストレッチによるダイエット効果その②基礎代謝の向上
ストレッチを行うと筋肉がほぐれ、血流の流れが良くなることで、基礎代謝が向上します。
筋肉が硬いと血流が悪くなり、酸素や栄養素が筋肉に行き渡らずに滞ってしまいます。
そうすると、不要な老廃物が蓄積して基礎代謝を低下させてしまいます。
基礎代謝は痩せやすい体質づくりには欠かせませんので、効率よく脂肪燃焼させるためにも毎日ストレッチを行いましょう!
ストレッチによるダイエット効果その③むくみや冷え性の改善で脂肪燃焼UP
身体の冷えやむくみは“血行不良”が原因で、この状態は脂肪がつきやすくなっています。
ストレッチを習慣化することで、筋肉をほぐして血流が促進され、基礎代謝がアップするのでむくみを解消してくれます。
特に女性の方で、冷え性やむくみでお悩み方が多いと思いますので、是非積極的にストレッチを行ってみてください!
最後に
いかがでしたか?
ストレッチの効果的なタイミングは朝や運動前後、寝る前に行うのが効果的と言われております。
是非、現在ダイエットをしている方やこれから行おうと考えている方は、筋トレや食事制限だけでなくストレッチも取り入れてみてください!
最後まで見ていただきありがとうございました。
以上、CALORIE TRADE KANAYAMAがお送りしました。
YouTube始めました!!
最新動画はこちら
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
人気記事
– この記事を書いた人 –
顧客満足度1位
金山で最も選ばれる
パーソナルトレーナー
岡村 里樹
おかむらりき
トータルセッション数
2,000回
今まで行ったパーソナル数。月100セッション以上をこなしております。
トータルお客様数
250人
今まで担当させていただいたお客様の人数。約250人の方々のダイエットをお手伝いさせていただきました。
金山のパーソナルトレーニングジム顧客満足度
1/5位
金山のパーソナルトレーニングジム顧客満足度アンケートぶっちぎりの1位を獲得。Google社の口コミにおいても1位を獲得※(株)MIRAIS調べ