こんにちは!!
ダイエット&ボディメイク専門パーソナルトレーニングジム
CALORIE TRADE KANAYAMAパーソナルトレーナーの伊藤雅治(マサ)です。
カロリーを取りすぎてしまった際の対処法
本日はお正月に食事を食べ過ぎてカロリーを摂りすぎてしまう場合の対処法をご紹介したいと思います。
ダイエットというとしっかり節制して余分な食事は一切取らず、愚直に継続を続けて行くイメージが多いです。
もちろんそれも間違いではないです。
ですが、実はそれでは大部分の方のダイエットは上手く行きません。
ダイエットで一番大事なのはメリハリです。
節制するところはしっかり節制し、節制を緩める所はキッチリ緩めるというカロリー摂取における取捨選択が大事です。
本日はその取捨選択のテクニックをご紹介したいと思います。
忘年会でカロリーを摂取し過ぎてしまった方はぜひ最後までご覧ください。
対処すべきは過食中か過食外のどちらか
前提としてダイエットの肝となる部分はカロリーが全てです。
カロリー以外で体脂肪を減らす方法はありません。
それ以外で体脂肪を減らせるのは外的な圧力によるもの(美容外科や脂肪吸引等)
所謂、フィットネスではなく医療の分野になります。
美容・健康目的で医療外科手術を受けるのは負担が大き過ぎます。
誇大広告を謳うサプリメント等は沢山ありますがそのどれもが効果に根拠のない利益を目的とした悪質なものばかりです。
体内から体脂肪を減らしていく方法は、ダイエットもとい、運動による消費カロリーと摂取カロリーのバランスしかありません。
それを前提として以下の対処法を説明して行きます。
過食中の対処法:なるべく低糖質の食品を選ぶ
過食(忘年会や親戚の集まり等)中はなるべく低糖質に拘る事です。
食事量が変えられない中摂取カロリーを調節しようと考えると、食事内容を低糖質にしてカロリーを節制するのが定石です。
例えばお刺身、もやしのナムル等あまり調理が入っておらず、生の素材をそのまま生かしたような料理が理想です。
逆に唐揚げなどの揚げ物や炒め物など、食材を油や調味料で加工したようなものはカロリーが高くなり、ダイエットにおいては摂取が逆効果になります。
お酒もできればウーロン茶か焼酎など低糖質・低カロリーのものが良いです。
飲み会や忘年会等は年に何回もあるものでもないので、数回程度の飲み会ならダイエットに大きな影響はありません。
過食外の対処法:最低限のタンパク質を摂取して、断食する
過食外の対処法は最低限のタンパク質を摂取して断食することです。
この断食するタイミングは、飲み会の後の食事。
つまり次の日の朝食を断食すると良いです。
前日に過食で多くの食材を摂取しているので、あまり食欲が湧かず比較的行いやすいと思います。
カロリーのバランスを取るための目的であるのももちろんありますが、それ以外にも重要な別の理由もあります。
それは胃腸の休暇です。
過食のあとは胃腸に大量に食物が入り込んで過活動を起こし、免疫力が低下します。
すると体調を崩してしまいます。
それこそダイエットの進行が大幅に遅れます。
断食で調整するのはカロリーのバランスと食事量のバランスです。
何事もそうですが”バランス”が大事です。
食べ過ぎはもちろんダイエットにも悪影響ですが、健康にも悪影響です。
これを防ぐためにカロリーが例え多く摂取していなくとも、次の日の朝食は食事を極端に減らしましょう。
最後に
いかがだったでしょうか?
今年も一年が終わるので、その疲れを癒すために忘年会や慰労会があります。
ダイエットも大事ですが、これらのライフイベントを疎かにすることは、精神衛生上よくありません。
ダイエットの目的は最終的には個人の幸せにあります。
そのために忘年会などのライフイベントは気兼ねなく参加し、その後の対策を重視していきましょう!
最後まで見ていただきありがとうございました。
以上、CALORIE TRADE KANAYAMAがお送りしました。
YouTube始めました!!
最新動画はこちら
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
人気記事
– この記事を書いた人 –
顧客満足度1位
金山で最も選ばれる
パーソナルトレーナー
伊藤 雅治
いとうまさはる
トータルセッション数
1,000回
今まで行ったパーソナル数。月100セッション以上をこなしております。
トータルお客様数
150人
今まで担当させていただいたお客様の人数。約150人の方々のダイエットをお手伝いさせていただきました。
金山のパーソナルトレーニングジム顧客満足度
1/5位
金山のパーソナルトレーニングジム顧客満足度アンケートぶっちぎりの1位を獲得。Google社の口コミにおいても1位を獲得※(株)MIRAIS調べ