こんにちは!!
ダイエット&ボディメイク専門パーソナルトレーニングジム
CALORIE TRADE KANAYAMAパーソナルトレーナーの岡村里樹(リッキー)です。
1日の始まりは低カロリーでヘルシーな朝食を!

皆さんは普段、どのような朝食を摂られていますか?
今回は、低カロリーでヘルシーな朝食をご紹介していきます。
是非、最後までご覧ください!
1週間のダイエット献立作りのポイント
1週間のダイエット献立のポイントは、ヘルシーで栄養価の高い食材を把握すること。
お肉類なら豚肉はバラよりもロース。
鶏肉ならモモ肉よりも胸肉を選び、野菜がメインになるような献立を考えていきましょう!
栄養価が高く腹持ちも良い発酵食品の味噌を使った具沢山の味噌汁も意識して取り入れていくのもオススメです。
【痩せやすい身体を作るための食材選びのポイント】
・野菜を多く取り入れる(栄養価が高い旬の食材)
・満腹感を得るための工夫をする(豆腐なら木綿豆腐を使い低カロリーで栄養価の高いもやし、キノコ類でかさ増しをする)
・噛みごたえのある食材を取り入れる(根菜類のゴボウやレンコンなど)
・栄養バランスを考える(カルシウムが不足しがちになるのでしらすや雑魚、納豆などをプラスする)
・乾物を上手に使う(切り干し大根やひじきなど)
痩せやすい身体作りのための「朝ごはん」の献立例
【朝ごはんの献立ポイント】
・1日の始まり、そして生活する上でカロリー消費が多くなるため、多少多めに食べても◎とする。(食べることに罪悪感を持たない)
・脂肪燃焼を促進するために、朝は特にタンパク質を意識して摂取する。(豆腐や納豆など)
・時間がない時は具沢山の味噌汁を!
時間がなくても栄養満点!「豆腐丼」
ダイエットといえどもしっかりと食べて沢山栄養をとりたいところです。
そんな忙しい朝にオススメなのが簡単で美味しい「豆腐丼」!
豆腐を主体に納豆やキムチ、しらすをトッピング。
丼物というと白米が主体になりますが、豆腐を使うことでカロリーをかなり抑えられ、満腹感を得られます。
タンパク質をしっかり取るなら「サウスウェストエッグスクランブル」
卵2個(タンパク質をたっぷり摂るなら3個)をスクランブルエッグにし、炒めたほうれん草、マッシュルーム、トマト、黒豆1カップを加えるだけ。
考えなくても混ぜるだけでしっかりとタンパク質とビタミンが取れます!
卵はダイエット中にとても役立つ食材です。
カロリーには気をつけながら朝だけでなく沢山取り入れていきましょう。
今の時期にはもってこい!「具沢山味噌汁」
しっかり食べられてヘルシーなメニューといえば、具沢山の汁物だと思います!
具材は低カロリーなものであれば問題ありませんが、オススメはカボチャやキャベツ、にんじんなどたっぷりの野菜と豆腐が入った、「具沢山の味噌汁」
発酵食品の味噌は、腸を整えたり冷えを和らげたりする効果が期待できるので、ダイエット中も上手に活用したい調味料の1つ。
タンパク質もしっかりと摂りたい場合は、卵をプラスするのもオススメです。
最後に
いかがでしたか?
料理が苦手な方でも簡単に作れる朝食をご紹介しましたので、是非作ってみてください!
最後までご覧いただきありがとうございました。
以上、CALORIE TRADE KANAYAMAがお送りしました。
YouTube始めました!!
最新動画はこちら
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
人気記事
– この記事を書いた人 –
顧客満足度1位
金山で最も選ばれる
パーソナルトレーナー
岡村 里樹
おかむらりき
トータルセッション数
2,000回
今まで行ったパーソナル数。月100セッション以上をこなしております。
トータルお客様数
250人
今まで担当させていただいたお客様の人数。約250人の方々のダイエットをお手伝いさせていただきました。
金山のパーソナルトレーニングジム顧客満足度
1/5位
金山のパーソナルトレーニングジム顧客満足度アンケートぶっちぎりの1位を獲得。Google社の口コミにおいても1位を獲得※(株)MIRAIS調べ