皆さまこんにちは!
CALORIE TRADE JAPAN金山店のトレーナー薗田(そのだ)です!
まるで魔法?食べても太りにくいお菓子
今回は食べても太りにくいお菓子についてご紹介していきます!
ダイエット中でも食べられる物をチョイスしました。
ダイエット中に我慢ができなくなってしまったら、是非取り入れてみてください♪
それでは行ってみましょう!
太らないお菓子(おやつ)選びの4つのポイント
おやつを食べるのはいいけれど、選ぶときに気をつけることがあります。
下記のポイントを押さえて食べると太りにくいですよ♪
①甘いものの定番チョコレートはハイカカオかオリゴ糖入りのものをチョイス
チョコレートを買うならカカオ70%以上のものを選ぶと◎。カカオはポリフェノールなのでたくさん入っているほうが身体にもいい。
オリゴ糖は少し特殊な糖で、血糖値が上がらず、身体に吸収されにくいので太りにくいと言われています。
腸内環境の改善としてもおすすめ!
②糖質が少ないもの
その商品に含まれる成分表示を見たときに砂糖が最初のほうに書かれていたら、かなり砂糖が入っているので避けるのが正解。
ドライフルーツやナッツ類も砂糖や塩分が添加されていないものならOK!
③たんぱく質が豊富なもの
サラダチキンや卵、ヨーグルトであればギリシャヨーグルトのようなタイプはたんぱく質がたくさん含まれています。
たんぱく質は頭部のむくみの改善にも効果的なのだとか・・・!たんぱく質を摂ると小顔になれるという研究結果もあるほどです!
④よく噛むもの
するめやビーフジャーキーなどは、たくさん噛むので満腹感を得やすいですが、食べ過ぎると塩分摂り過ぎになることがあるので注意が必要です!
コンビニで買える太りにくいお菓子(おやつ)
健康ブームのおかげで、コンビニで見かけるお菓子やスイーツにも糖質オフやダイエットに配慮したものを多数見かけるようになった。
そこで、お菓子コーナー以外でおやつになり得るものも含めて、ダイエット中におすすめのコンビニおやつを一挙ご紹介!
・ハイカカオのチョコレート
カカオ70%以上のチョコレートはOK。砂糖がゼロではないので食べ過ぎには注意!
・オリゴ糖入りのお菓子
オリゴ糖は血糖値が上がらず、身体に吸収されにくいという特徴を持つ。腸内環境の改善にも効果的。砂糖の代わりにオリゴ糖を使ったスイーツはおすすめ。
基本、“夜のおやつ”はダイエット中はタブーだけれど、オリゴ糖のお菓子なら夜食べても太りにくいお菓子と言えそうです!
・ナッツ
素焼きのものをセレクト。1日10~15粒ほどが目安。ビタミン、ミネラル、脂質など栄養が豊富。健康にうれしい作用があるオメガ3なども摂取できます。
・ドライフルーツ
砂糖が添加されてないものであればOK。フルーツのビタミンやミネラルや鉄分が凝縮されているので栄養価が高い。果糖は糖質なので日中のおやつに食べるのがおすすめ!
・寒天ゼリー
寒天はカロリーゼロなのでダイエットにぴったり。寒天は水溶性食物繊維がたっぷりなので便秘解消が期待できます!
・サラダチキン
たんぱく質が豊富で脂肪が少ない。カロリーが少なくてボリュームがあるのでよく噛むので満足感もある。
・チーズ
さけるチーズや6Pチーズのようなチーズ類は1日1~2個ならOK。食べ過ぎると塩分過多になるので要注意!
・あたりめ
歯ごたえがあるものはよく噛むので満腹感を得やすく、消化機能も活性化します。
・茎わかめ
食物繊維とミネラルが豊富。カロリーが低く優秀なおやつです!
・おしゃぶり昆布
糖分が少なくて、食物繊維やミネラルが豊富。長く口の中で味わえるのでたくさん食べなくて済む。歯ごたえがあるものはダイエットおやつにおすすめ!
いかがでしたか?
意外と食べられるものが多いのではないでしょうか?
ダイエット中にうまく活用して無理なくダイエットに取り組んでくださいね♪
– この記事を書いた人 –
顧客満足度1位
金山で最も選ばれる
パーソナルトレーナー
薗田 真
そのだまこと
トータルセッション数
1,200回
ゴールドジム時代から今まで行ったパーソナル数。月120セッション以上をこなしております。
トータルお客様数
300人
今まで担当させていただいたお客様の人数。約250人の方々のダイエットをお手伝いさせていただきました。
金山のパーソナルトレーニングジム顧客満足度
1/5位
金山のパーソナルトレーニングジム顧客満足度アンケートぶっちぎりの1位を獲得。Google社の口コミにおいても1位を獲得※(株)MIRAIS調べ
ダイエット、ボディメイクについて電話でも、メールでも、ラインでも気軽にご相談ください!きっとお役に立てるはずです。