皆さまこんにちは!
「カロリートレードカナヤマ」のトレーナー薗田(そのだ)です!
随時お役立ち情報や、トレーニング情報などを「Youtube」にアップしてしています!
動画は記事の最後に貼り付けてありますので、よろしければご覧ください♪また、動画がいいな!と思ったら是非グッドボタンやチャンネル登録していただけると嬉しいです!
脂肪の燃焼を進める「カルニチン」とは?
今回は「カルニチン」についてお話ししていきます!
それではいってみましょう!
効果について(脂肪燃焼やスタミナアップ)
カルニチンを摂取すると
まず脂肪を燃焼してくれる効果があります。脂肪は体の中のミトコンドリア内に入ることでエネルギーに変わります。
ただし脂肪は単独ではミトコンドリア内に入ることができずカルニチンが体内にないと燃えてくれないのです。
またカルニチンはエネルギーの源である脂肪と合体してミトコンドリア内に運ぶことが役割です。
体の中でエネルギーとして最初に使われるのはお米やパンなどの炭水化物に多く含まれている糖質。カルニチンを摂取することによって脂肪も使われやすくなるため体内に糖質が温存されます。なので持久力UPにもつながります。
どのくらい摂取したほうがいいの?
1日1000mgが上限です。そして1日200mg〜500mgを継続して摂取するのが効果的と言われています!
カルニチンの摂取方法
カルニチンを多く含む食事は牛肉、ラム、豚肉、馬肉、鶏肉、あさり・・・ほぼ肉といった感じです。
ダイエット中や筋トレ中は肉を食べたほうがいいよって言われるのは、カルニチンが含まれているのがひとつの理由ですね
ただしカルニチンはたとえば牛ステーキ200g食べても100〜300mgくらいしか摂取できません。
意外と少ないですよね!
500mg摂取するなら350g食べないといけないんですね。
100g=50〜150
200g=100〜300
300g=150〜450
400g=200〜600
このような感じになります。
サプリメントの値段はどれくらい?
某サプリ会社「M」社のであれば1200円くらいで購入できます。みんな大好き、アマゾンでも売ってます!笑
大体が90錠入りなのでこれだけで1日1錠であれば3ヶ月は持ちます。
ちなみに1粒の含有量は500mg程度です。(ものによりますが・・・。)
いかがでしたか?
ダイエットや筋トレって意外とお金がかかるんですよね・・・。体型を維持するのって大変ですね。
スポーツやってる人は脂肪を減らして筋力をつけないといけないのでなおさら大変だと思います。
ダイエットや筋トレをしている人、医学に携わっている人でない限りおそらくカルニチンなんて縁のないものですよね?
ここで紹介したのには理由があります!
ダイエットしたい人は、絶対飲んでみてください!
過去のYoutube動画はこちらから!
⬇️
– この記事を書いた人 –
顧客満足度1位
金山で最も選ばれる
パーソナルトレーナー
薗田 真
そのだまこと
トータルセッション数
1,200回
ゴールドジム時代から今まで行ったパーソナル数。月120セッション以上をこなしております。
トータルお客様数
300人
今まで担当させていただいたお客様の人数。約250人の方々のダイエットをお手伝いさせていただきました。
金山のパーソナルトレーニングジム顧客満足度
1/5位
金山のパーソナルトレーニングジム顧客満足度アンケートぶっちぎりの1位を獲得。Google社の口コミにおいても1位を獲得※(株)MIRAIS調べ
ダイエット、ボディメイクについて電話でも、メールでも、ラインでも気軽にご相談ください!きっとお役に立てるはずです。